2012年08月11日
2008年08月26日
☆今年最後のスイカの収穫~☆

長雨の中、、ついに今年最後のスイカの収穫に我が家の畑に行ってきました、、、すでに頭が茶色く弦も枯れてましたので、少し遅かったかもですが、、、我が家に持ち帰りました

思い起こせば、初めてだったんですが、スイカは割りと簡単に出来ました

2008年08月14日
☆初黒大玉スイカ収穫しました~☆

もともと甘いスイカを作りたい一心でこの畑を借りて今日まで草刈やらカラス対策やらやってきましたので、やっと報われた幹事と達成感で大満足


2008年08月11日
2008年08月09日
★初イチゴの実★





2008年08月05日
2008年07月27日
▲順調に成長中のスイカ~▲

順調に成長しているスイカです。ネットかけて帽子をかぶせてからは、カラスからの攻撃はまだきてないので、このまま攻撃されずに大きくなって甘くなってくれることを願ってます。受粉後45日が収穫の目安ですので、8月中旬には最初のスイカを食べれる予定です

2008年07月23日
▲小さい黒玉スイカの解体▲

作業中に黒玉スイカの弦が折れたので、小さいですが10日ほど前に収穫してたのを
今朝割ってみましたら、、こんな感じで、スイカとメロンとももの中間のような感じでした。

まだ食べてないので、味は食べてからまた報告します

2008年07月22日
▲電球のようなメロン?▲

これも、メロンの苗を植えて伸びた弦からできてる物体ですが、、電球のような形なんです



2008年07月21日
2008年07月21日
▲赤ちゃんスイカも保護しました▲

昨日の黒大玉スイカですが、こんな感じで保護してます、、、今朝確認したところ、やや汗かいてましたが大丈夫のようでした、、、今のところやはり我が家のでは、この方法しかないと思われます


こちらは、今朝発見された新しい赤ちゃんスイカです

完全に保護してカラスからガードしてきました~現在6個が無事成長中なのが確認されてます~

2008年07月20日
▲蒸れそうな、、スイカ、、▲

現在の我が家の畑のスイカは、こんな感じでプラスチックの帽子をかぶせてるんですが、、、大丈夫なんでしょうか?

なんか、、蒸れそうですが、、、、って、もうすでに雲ってますが、、、明日確認してまた報告します~

2008年07月18日
▲スイカ畑の網掛け作業完了~▲

今日早朝から2時間くらいかかりましたが、、、、なんとか我が家のスイカ畑に網をかけることができました~


9m×3.8mの粗い網ですが、、、¥391-で、ホームセンターで探してきたんです~超安く上がりました

よく見えないと思いますが、、上の赤い網がそうです

2008年07月16日
▲黒玉スイカ救出の巻き~▲

おとといのカラス襲撃事件後、、、、保護の為に帽子をかぶせましたが、、、1個弦が切れてた黒玉スイカがありましたので、、、小さいんですが救出してきて、、、我が家で安心して休んでもらってます~

も少し熟したら、、、まるやんやろぼちびたちと一緒に頂きます~


今は、こんな感じのスイカ畑ですが、、、「ひまわりさん」に教えてもらったように、、、また受粉するようだと、真ん中に棒を立てて網で三角に覆うつもりです。

トマトは既に網で完全に覆って保護してるのですが、、、スイカ畑は広がり過ぎたのでさぼっていた罰だと思います、、、カラスに食べられたスイカくん達は誠に残念でした、、、

2008年07月15日
▲変なメロンとカラス対策ちゅう~▲




2008年07月04日
2008年06月22日
▲赤くなった我が家のトマト▲




2008年06月16日
2008年05月16日
★我が家の『ちびまる菜園』成長中~★

先月から近くの畑をお借りして、、、スイカをメインに、なす・きゅうり・とまと・じゃがいも・ピーマン・しょうが・うこんなどの夏野菜を中心に苗を植えて育ててます。
初心者なもので、近くの農家の方達や同じ菜園をやってる方達に教えてもらいながら育ててるんです。
とまとがやっと形になり、ジャガイモは葉っぱがたくさんになりました~。
また、こちらで報告します~
